JJ プログラム仙人修行日誌

2024/04/20 からは、プログラム仙人修行の日誌を書いてます。

「操」

参考:常用字解 id:suehiro3721p:20000306#book

アヤツル:人形を意のままに(アヤツ)ることができる。(漢検2級(F) H17-2-(8)-02)

「操」は,「手」+「(右側の部分)(そう)」の形声文字です。
「(右側の部分)(そう)」は,木に祝詞を入れた器を沢山つけた状態を表し字です。さわがしい,扱うのが大変というのがベースの意味です。それに「手」をつけて,うまく扱うということで,操(あやつ)るという意味になります。動き回る心を,うまく操って,一つのことを堅く守るということで,「操(みさお)」の意味を持ちます。

関連 id:takuto-akira:20051115#kanji

今日の問題 モッパラ:休日はモッバラ寝ている。

左に書いてあるカタカナを漢字(必要に応じて送りがなも)に直そう。思い出すまで考えよう。
解答解説は:id:suehiro3721p:20051117#kanji

思い出そう

ユウカイ:個体がユウカイする温度はそれぞれ異なる。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20051108#kanji

ユウカイ:子どものユウカイを未然に防ぐ。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20051109#kanji

シュコウ:その意見にはシュコウし難い。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20051025#kanji

シュコウ:店の飾り付けにシュコウを凝らす。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20051026#kanji

ハイセキ:輸入品をハイセキする運動が起きる。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20050927#kanji

ケンニョウ:ケンニョウで健康をチェックする。

   http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20050928#kanji