JJ プログラム仙人修行日誌

2024/04/20 からは、プログラム仙人修行の日誌を書いてます。

「日和」

参考:常用字解 id:suehiro3721p:20000306#book

ヒヨリ:待てば海路の日和(ヒヨリ)あり。(漢検2級(c) H13-1-(9)-25)

「日」は,象形文字です。もともとは,○の中に点を入れた形でした。○は,月のように満ちかけをしないこと,さらに,点があるのは,カラではないことを示しています。「日」をジツと読むのは,このカラでないという意味から生まれて読み方という説もあります。

「和」は,「禾」+「口」の会意文字です。「禾」は,一般には,穀物を表しますが,ここでは,軍門に立てた標識の木を表します。そこの「口」を書いて,祝詞を表しています。軍門のところで,誓約するということで,戦争を終え,平和にするという意味があります。

「日和」を"ひより"と読むのは,もともと,日本の古い言葉に「ひより」があり,漢字で,「日和」を当てたと思われます。「ひより」は,もともとは,晴れを意味しているようです。

関連 id:takuto-akira:20051020#kanji

今日の問題 スイソウ:大きなスイソウで金魚を飼う。

左に書いてあるカタカナを漢字(必要に応じて送りがなも)に直そう。思い出すまで考えよう。
解答解説は:id:suehiro3721p:20051021#kanji

思い出そう

オド:オドし文句に負けない。

   id:suehiro3721p:20051013#kanji

タイジ:おなかのタイジが元気よく動く。

   id:suehiro3721p:20050929#kanji

カセン:鉄道のカセン工事をする。

   id:suehiro3721p:20050901#kanji