JJ プログラム仙人修行日誌

2024/04/20 からは、プログラム仙人修行の日誌を書いてます。

 SLCP-JCF98(Software Life Cycle Processes-Japan Common Frame 98)策定の
目的はどれか。

 ア 取得者と供給者の二者間取引におけるシステムの使用開始から終了までの
  使用条件を定めること

 イ 取得者と供給者の二者間取引に共通の物差しを用いて取引を明確化するこ
  と

 ウ 取得者と供給者の二者間取引の契約条件をパターン化すること

 エ 取得者と供給者の二者間取引のトラブルを回避するためのガイドライン
  定めること

■キーワード■ SLCP-JCF98(Software Life Cycle Processes-Japan Common
Frame 98)

■解答■
  SN/PM/AP共通午前平成15年問36
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成15年問34

 イ 取得者と供給者の二者間取引に共通の物差しを用いて取引を明確化するこ
  と

> 用語辞典ではだめでしたので、ぐぐってみました。(google
>
> ソフトウェア取引のための「共通の物差し」の必要性が高まり、
> ソフト ウェアライフサイクルプロセ ス国際規格(ISO/IEC 12207:1995)を
> ベースに日本のソフトウェア産業の特性を加え、
> 策定されたものが日本 版ISO12207である「共通フレーム98 SLCP-JCF98」です。
> http://www.cybertech.co.jp/products/slcp.html

 どうもありがとうございました。

> ISO/IEC 12207:1995  ソフトウェアライフサイクルプロセス
> (SLCP)http://www.cam.hi-ho.ne.jp/adamosute/iso9001/iso12207.htm

 どうもありがとうございました。