JJ プログラム仙人修行日誌

2024/04/20 からは、プログラム仙人修行の日誌を書いてます。

 システム開発における工数の見積りに関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア COCOMO の使用には,自社における生産性のデータ収集が不可欠である。

 イ 開発要員の技量が異なるので,過去に開発したプログラムの規模は見積り
  の参考になるが,工数は参考にならない。

 ウ 工数の見積りは,作業の進捗管理に有効であるが,ソフトウェアの品質管
  理には関係しない。

 エ ファンクションポイント法による見積りでは,プログラムステップ数を把
  握する必要がある。

■キーワード■ COCOMO

■解答■
  基本情報技術者午前平成16年春問55

 ア COCOMO の使用には,自社における生産性のデータ収集が不可欠である。

> イ:開発要員の技量が数値化できれば工数も参考になる
> ウ:見積りと実績の差が大きい場合は品質管理上でも問題になる
> エ:ステップ数によらないファンクションポイントを算出して見積る

 どうもありがとうございました。

> ア:COCOMO
> 具体的には開発するソフトウェアの予想されるコード行数に、エンジニアの能力や
> 要求の信頼性といった補正係数を掛け合わせて(名目工数×努力係数)、開発に必
> 要な工数、期間、要員、生産性を算出する。実装言語の違いに左右されず、客観的
> な数値を算出できるといわれている。また基本の数式モデルについても、実際のプ
> ロジェクトにおける適用結果をフィードバックし、精緻化を重ねている。
>  しかしCOCOMOでは分析・設計工程の見積もりが不可能なことに加え、組織全体の
> 開発能力の成熟度や、開発・テスト・検証を重ねる「繰り返し型開発プロジェクト
> 」に適していないという問題があった。そこで従来のCOCOMOを拡張し、ファンクシ
> ョン・ポイント法やCMMの概念を取り入れ、より正確な工数算出を実現した
> COCOMO IIが提唱されている。
> http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/cocomo.html
>
> エ:ファンクションポイント法では、ソフトウェアの機能や処理内容に機能得点・
> 機能尺度をつけていき、そのポイント数から規模や工数定量化する
> 「新星出版社 情報処理用語辞典 福嶋宏訓 著」より
> こちらも参考にしました↓
> http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/fp.html

 どうもありがとうございました。

> コスト モデル (cost model)
>  システム開発にかかる工数や費用を算出するための指針。いくつかの手法があ
> り、それぞれ、ある一定の基準でシステムのコストを見積もる。代表的なコスト
> モデルとして、次のものがある。
> 1. プログラム ステップ法
> 開発の規模をプログラムのステップ数(行数)で見積もる。
> 2. ファンクション ポイント(FP)法
> システムを外部入力, 外部出力, 外部照会, 内部論理ファイル, 外部インター
> フェイス ファイルという単位ごとに定量化し、コストを見積もる。
> 3. COCOMO(COnstructive COst MOdel)
> プログラマの作業量を統計的なモデルによって算定し、コストを見積もる。
>
> (株)学習研究社. 初級シスアド・基本情報 情報処理試験用語辞典. 合格情報処
> 理2004年6月号付録.

 どうもありがとうございました。

> ココモ/constructive cost model
> http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/cocomo.html
> を参照

 どうもありがとうございました。